よく隠れ冷え性という言葉を聞きます。
自分では冷え性だと思っていないのですが、実は足が冷たかったり、お腹が冷えていたりして、自覚症状がない場合もあるのです。
私もその1人でした。
家では、靴下を履きたくないので、ついつい裸足で動き回ってしまいます。
冬でも、家に変えると靴下を脱ぎたくなってしまうので裸足が基本です。
家族から「冷えるから靴下はきなよ!」と言われますが、私は、「冷え性じゃないから大丈夫!」と真剣に受け止めていませんでした。
足の冷えも自分では感じないので冷え性だとは思いませんでした。
でもある時、整体に行くとお腹がとても冷たいと言われました。
自分では良く分からないのですが、専門医には触るだけで体温の低さが分かるようです。
私って意外と冷え性なんだ、と気づかされました。
冷え性は様々な病気の原因になります。
体温が高いと、体の免疫も強いので良いのです。
風邪も引きにくくなります。
体温が下がると、肩こりや更年期障害、便秘、婦人科系の病気などになる危険が高くなります。
特に40代に入り、ホルモンのバランスが崩れる時期ですので、余計体の管理には注意しなければいけません。
美容面だけではなく健康面にも大きく関わってきます。
そこで、私が実行してるのは冷え性対策として「生姜」です。
積極的に生姜を食べたり飲み物にします。
冬だと生姜スープを飲むとポカポカです。
特に「生姜パック」はおすすめですよ!
冬でも凄くポカポカして、やっぱり以前は冷え性だったんだなーと実感しています。
心地よい温かさで眠くなります。
リラックス効果もありますし、何より体の血行がとても良くなります。
寒い・冷える・・・だけじゃなく、血行が良くなって肩こりや腰痛も凄く楽になります。
生姜成分は体の健康に役だつので、冷え性の方、ぜひ試してみてくださいね!
冷え性の改善策はこちらに詳しく書かれています。
https://www.strangewaysrecording.com/hiesyou/
いつまでも心身共に美しく健康であるために、内面から温めることがとても大切なのです!
是非取り入れて、冷え知らずになりましょう^^